



皆様こんにちは!italhairの木永です。今日は大人女性にオススメのパーマスタイルについてと、昔と今ではパーマがどれほど進化しているのかを説明していきますね。
そういえばパーマなんてしばらくあててないわねー。


そういう方が本当に多いんです。カラーなんかはずっとしてる方が多いので美容師じゃなくても詳しかったりする方が増えた印象なのですが、パーマに関しては今も昔のイメージを引きずっている印象が強いですね。
どうしてもうまくスタイリングできなかったり、何より髪が痛むイメージが強いわ。


今日はそういう方に読んでほしい内容なのでしっかり覚えて下さいね!では早速説明していきますね。
大人女性がパーマをあてるべき理由
1・【細くなったり、ハリ、コシが無くなった髪に若々しいボリュームを与える】

髪は年齢とともに細くなたり、ハリ、コシが無くなるため根本のボリューム(立ち上がり)が出にくくなります。そうすると髪はペチャっと地肌に沿うようになり一気に見た目が老けてしまいます。パーマは根本に立ち上がりをつけ全体のボリュームコントロールがしやすくなります。ボリュームのあるヘアスタイルは若々しい印象を与えてくれるので、特に髪が細くなって来ている人にはオススメです。
2・【髪に時間が取れない大人女性はくくりがち、くくるなら絶対にパーマがオススメ】

大人女性は仕事や育児など昔に比べて自分の髪のスタイリングに時間をかけられない方が増えています。そういった人がやりがちなのが【くくる】というセット方法。ある程度の長さがあるとこれが一番楽ちんで手間がかからないので皆さんやりがちです。ですがくくる位置や毛先の質感を意識しないと清潔感がなくなり一気に老けてしまいます。


この二つの写真を見比べてみて下さい。左がストレートの髪をくくった場合、右が大きいウェーブを少し上目で括った場合です。どちらが女性らしく華やかで若々しいかは一目瞭然ですよね。
3・カラーしてても安心、髪質に合わせた負担の少ない薬剤があります

一昔前まではパーマをあてると髪がパサついたり、ダメージを感じる人がほとんどでした。現在では様々な薬剤が出ており、髪に負担をかけないものや、髪質に合わせて細分化されていたりするので、昔ほどのダメージは髪にはかかりません。トリートメントと組み合わせると髪質改善につながったりするものも出ています。
4・普段からコテなどで巻く人はカールの持続力が変わります

普段からコテなどで巻く人はゆるくでもパーマをあてることをオススメします。パーマをあてておくと毛先のカールがコテに巻きつきやすくなってスタイリングが楽になるのと、ゆるくでもあてておくと、ウェーブやカールがあててない髪に比べ持続力が格段に上がります。

どうですか?ちょっとパーマへの認識が変わりましたか?
パーマっていうとどうしても強いウェーブのイメージが強かったけど色んなあて方やダメージが少ないのならチャレンジしてみたいわ。


特に40代、50代の方は昔流行ったソバージュのようなパーマをイメージしがちですが、あて方やデザイン、髪への負担も進化してるので是非チャレンジしてほしいです!
italhairでパーマの相談や施術してみたい方は下記を