
白髪を予防、改善する方法、白髪の進行を防ぐ生活習慣
前回のブログでも述べましたが白髪の原因となる要因
- 喫煙や紫外線による酸化ダメージ
- ストレス
- 睡眠不足
- ホルモンバランスの乱れ
- 睡眠不足
白髪予防、改善していくためには上記のような白髪の原因となる事や、細胞のエイジングを早めてしまう習慣を生活から取り除くことが重要になります。
それにはまずは下記のことを意識しましょう!
- ストレスがかかる環境を避ける
- 良質で十分な睡眠をとる
- 紫外線対策や禁煙で酸化ダメージを減らす
- 納豆や大豆食品、ココア、魚介類、チーズなどを食べる
- 1日3分ほどの頭皮マッサージを行う
ストレスが多い環境を避ける
昔からよく言われている通り、ストレスは白髪の原因になります。ストレスが白髪の原因になったり、強い急性ストレスは白髪の原因になっていることは科学的にも証明されています。ストレスによって発生したホルモンが色素幹細胞を以上に活発化させ破壊してしまうのです。
色素幹細胞が残っていると、もう一度そこから黒い毛が生えてくる可能性はありますが、色素幹細胞が無くなってしまった場合、そこから黒い毛が生えてくる可能性はありません。
メラノサイトを作る大本である色素幹細胞を壊してしまうストレスは白髪の大敵です。継続的にストレスがかかる環境から離れることはもちろん、日々の運動、ストレッチなどで細かくストレスを分散するようにし、趣味などにこうじる時間を作ることも大事です!
良質で十分な睡眠を確保し、生活習慣を改善する
睡眠は健康的な体を作るのには欠かせませんよね?私たちの体は睡眠中に体内のメンテナンスをします。ダメージを受けた細胞や遺伝子の修復も睡眠中に行われるのです。
睡眠が不足すればメラノサイトや色素幹細胞にもダメージが蓄積します。また、それらの細胞を修復してくれる遺伝子にもダメージが蓄積します。
つまりは睡眠不足によって老化が早まってしまうということです。しかもそれだけではなく睡眠不足はホルモンバランスの乱れ、ストレスの蓄積にも繋がります。体のあらゆるところに悪影響を及ぼすのです。
紫外線対策や禁煙で酸化ダメージを軽減する
紫外線やタバコも細胞のエイジングを早める一つの要因です。紫外線を浴びた時や喫煙をした時に体内に生じる活性酸素(フリーラジカル)が体内の細胞を攻撃するからです。
紫外線・・・身体の中で最も太陽に近いところに位置している頭皮は顔などに比べ、およそ2〜3倍の紫外線を浴びていると言われています。それなのに顔などに比べ紫外線対策ができている人は少ないですよね。ちなみにこの紫外線によって髪の内部にもダメージが蓄積します。
頭皮や髪の毛用のUVスプレーなを効果的に使うことをお勧めします!
喫煙・・・タバコの煙の中にはニコチンや一酸化炭素、ダイオキシンなどの有害物質が何百種類と含まれています。癌の原因になるなど健康に被害があるのは誰しもがご存知だと思いますが、実は髪や頭皮にも悪影響が及びます。
喫煙による発生する活性炭素は遺伝子にダメージを与え、老化を早めます。また、血流の悪化も健康な髪の毛の成長に悪影響を及ぼします。タバコを吸っている方は禁煙することで細胞の老化を和らげ白髪の改善につなげることができます。
納豆や大豆食品、ココア、魚介類、チーズなどを食べる
食事でも白髪の予防、改善を図ることができます。白髪対策と健康な髪のために、以下のような栄養素を摂取することを心がけましょう!
- チロシン・フェニルアラニン・・・メラニン色素の原料となるアミノ酸
- 銅・・・メラノサイト内のチロシナーゼの活発化に不可欠
- タンパク質・アミノ酸・・・髪の毛の主成分ケラチンの原料
- 亜鉛・・・タンパク質の吸収、合成に不可欠
- ビタミン類・・・体内の様々な働きを助ける
これらの栄養素を取るのに特にオススメなのは以下の食材です。
納豆、大豆食品、ココア、ナッツ類、アジ、鯖、マグロ、牡蠣、しじみ、チーズ、胡麻、海藻類、バナナ、アボガド、卵など
上記のような食材を意識的に増やしてみると良いでしょうが、基本的にはバランスの良い食事を心がけましょう!

1日3分の頭皮マッサージ
頭皮のマッサージは血行の促進、凝りの解消、ストレス解消、薄毛や白髪の予防、改善に効果があると研究により示されています。2016年に発表された論文では頭皮のマッサージの刺激により頭皮の遺伝子、細胞が変化するとされています!
この研究は半年にわたり1日に数分程度、頭皮マッサージをして得られたものです。
継続的なマッサージをすれば頭皮の凝りや血流を改善するとともに、細胞・遺伝子レベルで生まれ変わる事により、白髪の予防、改善にも効果が期待できると言えるでしょう!

ここまで紹介した5つの白髪対策は、白髪対策の基本になるものです。禁煙など人によってはハードルが高いものもありますが、基本的に毎日の生活習慣の中で、少し意識すれば簡単に実践できるものがほとんどです。 まずはこの基本を実践していくことが大事になりますが、もう一つ実践していきたいことがあります。それが、細胞に直接働きかけるアイテムの利用です!
